男の息吹が爆発!!
そんなコーラスになってます。
最初の部分で続々と登場する無数の男たち。
ノルウエーの船員たちによって歌われる勇ましい歌です。
これも二期会合唱団の時代に気持ちよく歌いました。
あの時代に彗星のように現れた新進のテノール、田口孝輔さんが立派な声を聴かせてくれました。
平野先生も格好よかったなあ。
日本のディスカウと呼ばれた柔らかな声のバリトン歌手でした。
当時の二期会はかなり意欲的な作品をつぎつぎに上演をしていました。
そういう仲間が集まって、2006年に紀尾井ホールでOBOG合唱団のコンサートを開催しました。
大成功して、あれからまた三年。
みんなまだ頑張って音楽活動をしていることを信じてます。
僕もまだまだ歌いますよ。
今年から所沢で「声みがき塾」を開催します。
お近くの方はお訪ねください。
経費はそれほどでもないと思いますけど・・・。